Quantcast
Channel: こころ寄せ・心ゆきあい
Browsing all 479 articles
Browse latest View live

ハズキルーペってどうなのでしょうねえ。

最近渡辺謙さんが、「字が小さくて読めな~~い」と叫んでいるのを聞く度「そんなに怒鳴らなくても、読める人もいっぱいいるでしょうに・・・」とか「あなたはうるさ~~い」と叫びたくなってしまいます。まあ、謙さんが悪い訳ではないでしょうけれど^^。ところで実のところ、ハズキルーペってどうなんでしょうねえ。今朝、主人の散髪をしまして(かれこれ2年やっています。ハサミと、あとはほとんど貝印のカミソリで20分くらい...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鹿島神宮・香取神宮を始めて参拝^^

主人は鹿島神社に数回訪れているようですが、私は初めて連れて行って貰いました^^。自宅から遠いと思っていましたが、まあまあ日帰りの範囲ですね。茅の輪が設置してありました。 奥の宮です。...

View Article


夕食にワインを・・・

ワインを嗜む・・・なんておしゃれな感覚ではなく、健康に良いと言うので、夕食にちょっとだけ赤ワインを飲んでみようかということになりまして^^。昨日で1週間ほどになりますが、その間2日忘れました(笑)。忘れないよう、グラスを出すのは主人に頼みましたが、翌朝になって気づきます。「あ、夕べ飲まなかったね^^」2人ともあまりアルコールが好きでないので、こんなものです(爆)。でも小さなグラスに3分の1程度注いで...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第三回・舞踊匠会同窓会終了^^

6月16日。新宿東南口の「カラオケまえきねこ」で、舞踊匠会の同窓会を行いました。平成8年から17年までの10年間、当時入場料を5千円頂き、実際に売りさばいての公演と言うのは(古典舞踊の方にはありましたが)、新舞踊界では画期的なものとして注目を浴びました。5千円を頂くからには、いい加減なものには出来ません。ご出演の先生方にはそれなりの技術と人気と実績がなければなりません。出演させてほしいと言って下さる...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋田のお弟子さんから、舞台写真が届きました^^

秋田の通信稽古のお弟子さん「華律会」会主の村山さんから、5月6日(於・秋田市文化会館大ホール)の舞台写真が送られて来ました。立派なサクランボや男鹿半島の海で育ったワカメ、ご主人様がそれこそ手塩に掛けて作られた「塩こうじ」、稲庭そうめん等々、美味しい品々と共に・・・(写真撮り忘れました)^^。嬉しいお心遣いです。さて、会主初めそのお弟子さんたち(孫弟子にあたります)が、毎回楽しみにしていてくれますので...

View Article


何故議員定数を増やすの?

日本の人口は9年に渡り、減り続けていると発表がありました。増えているのは沖縄と首都圏だけです。以前から議員定数削減が叫ばれていましたのに、のど元過ぎればまたこれです。政治家たちは自分たちが良い思いをすることしか考えていません。この度の大災害…辛すぎますが、この地球温暖化の中にあってまた続かないとも限りません。いえ、ますます増えて行くのではないかと考えられます。だからこそ予防的措置を取るとか、復興の為...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自家製氷枕で熱帯夜対策を!

我が家ではもう数年、この自家製氷枕で暑い夜を乗り切っております。ご存じの方もおいででしょうけれど、そうでない方の為にぜひ知って頂きたくて、写真を撮りました。日頃使用しているものですので、もう文字など擦り切れていますがお許しください。先ずご存じのアイスノンと保冷剤、どちらも100均で200円くらいだったかと思いますが用意してください。アイスノンだけですとどうしても夜中に温くなってしまいますよね。その為...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一息つけましたね^^。

朝早く、車で30分の公園までウオーキングに出掛けました。今日はだいぶ暑さが和らいだのですが、木陰はもっと涼しく、吹き抜ける風に身をゆだねながら、およそ一時間…久しぶりの外遊びを楽しんで来ました。驚くことに、6月に見かけて楽しみにしていたユリノキの花が、オクラのようなつぼみを付けたまま花開く様子がありませんでした。帰宅してユリノキの花を調べましたら、開花は5月~6月とありました。(下の花の写真は、ウイ...

View Article


お墓のお掃除とお参りを済ませました。

山梨県都留市にある主人の実家のお墓…毎年7月か8月の初めにお掃除に参ります。お盆は道路も混みあいますので避けて行きます。暑くなる前にと、朝4時半に家を出ましたので、目的地に着いたのは8時前。それから草刈りをし、お墓を洗い、お線香とお花を供え、「また、来年来られますように・・・」と手を合わせました。少々遠出になりますので、健康でなければ来られないからです。この行事が済みますとホッとしますね。9時過ぎに...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

少し炎天下を歩いただけで・・・

近隣の七夕を見に行きました。今日は特に空気が熱かったのでしょうか。同じ時間、10分くらいは週2~3回ジム通いで歩いていますが、続けて40分程度炎天下にいるのは大変なことですね。七夕を見ながらの昼食が目的でしたので、11時前に冷房の効いたお店に入ってしまいましたが。帰ってから何となく調子が悪く・・・、高齢者は無理してはいけませんね(笑)。冷たい水ばかり飲んでいるせいかしら?と、温かい飲み物を摂りました...

View Article

高速道路30km逆走、2人重軽傷 原因捜査中

FNNニュースからです。映像が持って来られませんので・・・すみません。20代の男性が30キロ逆走し、トラックと衝突したのだそうです。30キロも逆走??疑問だらけです。車は大変なことになっていましたが、重傷。トラックの運転手は軽傷と伝えられています。原因についてはこれから解明されると言うことです。

View Article

悪夢の東京五輪 サマータイム導入で急上昇する健康健康リスク

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180812-00000009-nkgendai-hlthだからこんな時期に開催なんて!・・・とどうしても言いたくなります。何も日本全体でやらなくたって、種目によって時間をずらせばいいのではないでしょうか。サマータイム導入反対です。以前にも試しては見たけれど、定着しませんでしたよね。どれだけの企業が、人が、迷惑することでしょう...

View Article

ボランティァの尾畠さん。知れば知るほど凄い方なんですねえ!

https://www.asahi.com/articles/ASL8H7WZ5L8HUEHF00L.html?ref=yahooいまどき(と言う言い方は変ですが)こんなに素晴らしい方がいらしたのですねえ。行方不明になった2歳の男の子の生命力にも驚かされましたが、発見してくださった尾畠さんの人間味、誠実さ、信念・・・こういう方がいらしてくださることに対して、ひたすら感謝。北島康介さんではありませんが...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

孫たちと富士山周遊に行って来ました^^

昨日8月21日、孫たちや私の待ちに待った(笑)「富士山裾野周遊コース」の日が来ました。日頃両親が働いていますので、夏休みの良い思い出を作って上げようと主人が綿密な計画を立ててくれていました。(娘も孫も、主人とは血縁がありません)主人の有難い心遣いに感謝しつつ、朝7時に娘と孫と合流。心配された天気も、まずは曇り…一瞬大雨…そして晴れへと、富士山も全体が雲に覆われた状態から、徐々似顔を出してくれまして、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

刻一刻と姿を変える富士山!素晴らしいですね^^。

上3枚は山梨県「まかいの牧場」から見た富士山。下は、静岡県「白糸の滝駐車場」から見た富士山です。この後、白糸の滝を楽しんでから帰路に着きました。ここまではとてもスムーズに来ましたのに、高速の事故渋滞に合って予定よりは遅くなってしまいました。が、あれこれ含めて孫たちにとって、楽しい夏休みの思い出になったことと思います。       ご笑覧ありがとうございました^^。

View Article


なんだか体操界も大変なことになっていますね。

今年のスポーツ界はどうしちゃったのでしょうか。時代が変わったと言うことでしょうね。暴力は良くないことですからその改善は当然なのですが、権力者によるパワハラが横行して来たのもまた事実なのでしょうね。18才の宮川選手の発言を、体操協会・塚原光男副会長が、宮川のパワハラ発言は「全部ウソ」…と言い切ったのはあまりにもおかしい気がします。話し合うにしても、権力者数人対18才の宮川選手一人ではバランスに欠けます...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

池谷幸雄氏、塚原夫妻は「辞任ではダメ。永久追放にしないと」・スポーツ報知

池谷幸雄氏、塚原夫妻は「辞任ではダメ。永久追放にしないと」9/4(火) 9:45配信 池谷幸雄氏  体操のバルセロナ五輪銀メダリストの池谷幸雄氏(47)が4日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月~金曜・前8時)に生出演。体操女子で16年リオ五輪代表の宮川紗江(18)からパワハラを指摘された日本協会の塚原千恵子・強化本部長(71)の夫、塚原光男副会長(70)が3日放送の「FNNプライムニュース...

View Article


政治家は寄付をしてはいけないと聞いていますが、災害地に対してはまた別ではないでしょうか?

台風21号がようやく去って、その爪痕が生々しく残っているさなか、北海道で震度7の巨大地震が起きてしまいました。交通が遮断されたりしていますので、まだ物資などは送らない方が良いようですね。やはり一番ありがたいのは寄付金なんでしょうと考えます。が、そこで思うのは、政治家はこういった場合、寄付をしているのでしょうかと言うことです。選挙区に祝い金や寄付金、うちわやお酒等々、買収にあたることを恐れてやってはい...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日帰り旅行で清里テラス&ぶどう狩りへ^^

今回は日帰り旅行で清里テラスへ行って来ました。今まで,近くは通っても、清里そのものには行ったことがない私でしたので、期待半分・・・。でも行ってみたら素晴らしいところだと言うことが分かりました^^。冬は有名なスキー場と言うことで、リフトはゆったり4人掛け。...

View Article

特定健康診断に行って来ました。

だいぶ前から予約をして、少しでもA以外を減らすべく努力をして来ました。お腹周りは何とかクリアーしました。肺も大丈夫そうですが、後は専門家の先生3人が4年前のレントゲンと比べて判断してくださるのですって。笑い話です。今回、2000円の費用の他に、220円の請求も頂きました。「済みません、220円請求し忘れていました。お電話しましたよね」と。そう言えば昨年、再検査(問題なし)に行った後、クリニックからお...

View Article
Browsing all 479 articles
Browse latest View live