山梨県都留市にある主人の実家のお墓…毎年7月か8月の初めにお掃除に参ります。
お盆は道路も混みあいますので避けて行きます。
暑くなる前にと、朝4時半に家を出ましたので、目的地に着いたのは8時前。
それから草刈りをし、お墓を洗い、お線香とお花を供え、
「また、来年来られますように・・・」と手を合わせました。
少々遠出になりますので、健康でなければ来られないからです。
この行事が済みますとホッとしますね。
9時過ぎには終了しましたので、そのまま帰宅するには早過ぎて^^、
富士山の裾野巡りをしました。
8月末に孫たちを連れて行く予定がありますので、鳴沢の風穴に行ってみたのですが(今日は中までは入りません)、
そこは有名な青木ヶ原樹海・・・。
凄いですね。素晴らしいとさえ言いたくなるような広く深い樹海です。
ここを妙な事に使って欲しくはありませんね。
私は初めて見たものですから、むしろ感動してしまいました。
それに本当に涼しい^^。
うまい表現方法を得ませんが、自然は凄い!
さて、今日も暑いです。皆様、熱中症には十分にお気を付けくださいませね^^。