母の日に寄せて…孫からの手紙^^
母の日はちょうど出掛けておりまして、娘から「これから寄りたい」と電話が入ったのを長野県で受け取りまして・・・(笑)。翌日帰宅したらポストに入っていました。娘からは手に入りにくい指定銘柄?の湿布薬。私は皮膚が弱くて、このメーカーのこの製品でないとかぶれるのです。孫二人からの手紙も入っていました^^。小学3年生の一之祐の絵、顔が可愛くて(目が大きい^^)最初「自分を書いたのかしら?」と感じたのですが「違...
View Article二曲の振付を仕上げ…依頼主に送りました^^。
少し忙しい日々が続いていました。相原ひろ子さんの新曲「春さのさ」と、先方からの依頼曲「長持祝い唄」の振り付け撮影・編集を終え取り急ぎ秋田と福島に向けて発送致しました。あまり手元に置いておきますと、いつまでも宿題が済まないようで、常に頭の中をこの2曲が渦巻いていますからね。手前味噌ですが、それぞれ喜んで頂ける良い振りになったと思います。振りがまとまるまでは眠れなくて、誘眠剤に頼ってしまうこともあります...
View Article美しいバラの花はいかが^^
ここのところせこくて情けない話題ばかり(もちろんしっかり精査すべきことですが)ですので、上品で美しいバラの花をご覧いただきましょう^^。神代植物公園のバラフェスタより
View Articleこうなると、見事としか言いようがない升添氏(皮肉ですよ)。ここまでやりますか!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160517-00000047-mai-soci怒り、あきれ、失望(とっくにですが)。本当に見事な堕落振り…政治資金は領収書を提出し、それこそ精査してから出すべきではないでしょうか。それくらいの期間立て替えが出来ない訳ではないでしょうに。法律をしっかり改正しなければならないのですが、その法律を作るのが私利私欲(泥棒とか詐欺とか言...
View Article知らぬ間に電気料金が上がっています。
再生可能エネルギー発電促進賦課金等…という項目が「あれいやに上がったな?先月よりも倍近く上がっている。3年前から比べると、一気に3倍くらい・・・」不審に思って電気会社に問い合わせてみました。その項目は毎年見直され、経済産業省から通達される。それがこの5月に改訂になった。とのこと。昨年は、1,58円。今年は2,25円。×使用キロワット数だそうです。これから夏場にかけて使用量がぐっと増えますから、この項...
View Article生き返りました^^
大変でした~~(笑)。今は笑えますが、昨日から今日にかけて悪戦苦闘しておりました。パソコンの不調から初期化となってしまい、あたふたしています。実はウインドウズ7なのに、ずっとずっと「バージョンアップしますか」という項目が出ていて、無視をしていたのですが数日前「あと15分でアップデート(だったかな?)みたいなのが出まして、放置しておいたらウインドウズ10になりました。普通今よりよくなることを想定します...
View Article東京/御岳山の急坂と300段の石段・・・
御岳山(みたけさん)は、東京都青梅市にある標高929mの山である。武蔵御岳山とも呼ばれる。古くから山岳信仰の対象となっており、山上には武蔵御嶽神社が建立されている。(ホームページから)高尾山になら何回か登っているのですが、昨年から足の調子が心配で登山は控えておりました。登山などという大げさなものではないと言われそうですが^^。今回初めて御嶽山(御岳山)に登ることにしました。ケーブルカーで登山口まで行...
View Article日光へ♪ワタスゲ♪を見に行って来ました^^。
10日金曜日に、日光の戦場ヶ原にワタスゲを見に行って来ました。11時に到着した時すでに、赤沼の駐車場は満車。やむなく3本松駐車場に車を置いたのですが、そのまま赤沼まで引き返すべきでしたが、平日にも関わらずこの賑わい・・・。すっかり「ワタスゲを見に来た人々」と勘違いをしてしまい、光徳牧場口から入ってしまいました。まあ、私たちの場合歩くことにも意義がありますので^^。途中で出会った方々に話しかけて判明し...
View Article肺炎球菌のワクチンを打って来ました。7日経っても痛いわ^^。
日光に出かける3日前に、高齢者肺炎球菌の予防接種をして来ました。公費助成金があり、自己負担金は3000円です。申し込んでから10日くらいしてクリニックから連絡があり、混雑するクリニックですので予約しておいても結構待たされます。「先生、10日に旅行に行きますが大丈夫ですか?」「そう、(ワクチン)じゃ取って置きましょうか」「ああ、でもいいです。せっかく1時間半待ちましたから」また待たなくてはならないのか...
View Article麻生さんは懲りないお人柄のようです。
<麻生氏>いつまで生きるつもりだ…高齢者について講演会で毎日新聞 6月17日(金)23時54分配信 麻生太郎財務相=国会内で2016年5月12日、藤井太郎撮影...
View Article体脂肪を減らそうと・・・
なかなか減らない体脂肪^^。炭水化物をかなり減らしてはいるのですが、最近、うどんやおそば、パスタに白滝を混ぜて食しています。もちろん麺の量は減らしますよ。たとえばラーメンならば一玉に、白滝一玉で2杯(主人と二人分)作ります。副菜はそれなりにつけます。何となくよい感じ^^。たぶん白滝だけでのラーメンやうどんでしたら(やったことはありませんが)味気ないかも知れませんが、半量だけですとほとんど食味に違和感...
View ArticleイギリスがEU離脱・・・
中国、ロシア(など?)以外の国の思いとは逆の結果になってしまいましたね。どうなって行くのかよくわからないのですが、日本にとっても困ったことになるようで…ちょっと気持ちが沈みます。
View Article情けない夫婦がいるものです。
いつもならご夫婦と書くところですが、とても「ご」は付けられません。あるスーパーのレタス売り場でのこと。60代後半と思しき男性が、外葉を剥いたレタスを左側から持って来て戻しました。そしてまたいくつかを品定めして葉を剥き、またどこかへ持っていきます。あれ?八百屋さん?と思いましたがどうもそうではないようです。そこにまた同じ男性が戻って来て、同じことをやっていました。私はその人が剥いたのは嫌なので、剥いて...
View Article秋田のお弟子さんの舞台です^^
秋田の通信稽古のお弟子さん(村山律子さん)から、5月の舞台の様子が写真とDVDで送られて来ました。毎年一度だけ皆様方にも見て頂いていますが、このブログにアップされた写真を見るのもまた、本人たちも楽しみにしているようですので、どうぞよろしくお願いいたします。上の写真は「恋きづな」。昨年新発売された相原ひろ子さんのアルバムの1曲です。これは驚きました。ベストショットです。役者さんと違い、衣装かつらをつけ...
View Article昨日に引き続き^^
昨日に続き、踊りの写真をアップさせて頂きます。秋田のお弟子さんとそのお弟子さん(孫弟子)の記録の為ですので、ご興味のない方はスルーしてくださいね^^。...
View Article主人のPCが壊れまして・・・
まあ、ずっと調子が悪かったのですけれど。今日新しいのを購入し、様々な設定に苦労をしておりました。私のはついこの春(だったかな)、初期化を余儀なくされて以来何とか大丈夫なのですが、新しいPCは皆ウインドウズ10ということもあり、一日中悪戦苦闘の主人。私は傍らで、もっぱら問い合わせ電話やら検索やらで貢献^^。少しは(いやだいぶ)役に立てたかも(笑)。
View Article昨年に続き、今年も松茸の便りをいただきました^^
昨年思いがけずご連絡を頂き、ものすごく良い思いをさせて頂いた国産の松茸^^。今年はあまり豊作とも聞かないですし、私の方に連絡いただけるかどうかは(順番的に)自信がなくて・・・。「連絡なさそうだから今年は松茸料理を食べに行って、それを快気祝いにしようか」と主人がお店探しをしてくれていた・・・数日後の昨日。嬉しいことにまた、田舎の同級生からお電話を頂きました。「今年は去年より値が上がっているけど、いるか...
View Articleご立派な政治家さんたち(笑)!!
領収書扱い「統一ルールを」…高市総務相読売新聞 10月7日(金)14時58分配信 高市総務相は7日午前の閣議後の記者会見で、菅官房長官と稲田防衛相が政治資金パーティーに出席した際、白紙の領収書を受け取り、自身の事務所関係者が金額などを記載していた問題について、「各党で検討し、統一的なルールを作っていただけたら、ありがたい」と述べた。...
View Article軽く200億削減出来るなら
ボート会場ですったもんだしています。「海の森ボート場」がいきなり200億円の経費削減を言い出した。森さんが、コーツさん、バッハさんまで巻き込んで、どうしても「海の森」でやりたい事情とはなんでしょう?「最初の原則」は守れと言いながら「韓国に持ってっちゃうよ」というバッハさん、矛盾は感じないのかしら。最初に出された経費がめちゃめちゃ上がって変わっているのは原則からみて問題にならないのかしら。と同時に、海...
View Article