Quantcast
Channel: こころ寄せ・心ゆきあい
Browsing all 479 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

人間は、お金と権力でかくも変わるものなのですね。

猪瀬知事然り(前都知事は?)徳田虎雄氏然り・・・情けないと思います。もみじ葉は、枯れ落ちてもなお輝いていると言うのに・・・。猪瀬さんは、発覚しなければ私腹出来たのでしょうね、5000万円。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

快晴の高尾山から見た富士山です。

とてもきれいでした。冠雪具合もちょうど良くて・・・^^。秋の舞踊会が終わったらすぐに高尾登山をする予定でしたが、主人が「一緒に行って、山の歩き方を教えて上げよう」と、以前から「山に登りたい」と言っていた娘一家(渡辺家)と一緒に行くことになりました。その為、(先方の都合で)伸びに伸びて今日になったのですが、全くラッキーな快晴。最初は沢山着こんでいたのですが、たけのこのように一枚一枚薄着になって^^。心...

View Article


あらっあの子だわ!!

夕方の8チャンネル「スーパーニュース」でしょうか。 滅多に見ない番組のような気がしていましたが、 今日は「幹部候補生・地獄の特訓」と言うコーナーに魅かれ、 どんなものかしら・・・と見ておりました。 だって、それなりのお立場のそれなりの年齢の男性たちが、13日間も辛い特訓を受けると言うのですから。 その中に一人だけ(かな?)女性がいまして、それがまた優秀なんですね。...

View Article

白い手袋の感動!

昨日の事なんですが・・・ ある横断歩道のところで、左折しようとするバスをやり過ごそうと待っていました。 そしたらそのバスが止まって、運転手さんが左手で「どうぞ」となさるのです。 私は丁寧に会釈をして渡り始めたのですが、そのバスの右側に、後ろから回り込んだワゴン車が。 一瞬ためらう私に見えたのは、バスの窓からスッと手を出して後ろを制止する運転手さんの白い手袋でした。...

View Article

猪瀬都知事の退職金、一年で1000万円超。

猪瀬氏 退職金に「上積み」工作 ざっくり言うと辞任を表明した猪瀬都知事の退職金は1001万1560円猪瀬氏は退職金条例の「在職月数は1ヶ月毎に計上」という盲点をついた、と筆者13ヶ月目は2日間の在任だが、1ヶ月分の給料(148万円)が上乗せされているという日刊ゲンダイ...

View Article


捨てようかな?どうしようかな^^

以前はずいぶん重宝していたのです、裏地付きのニットのカーデガン。 とってもあったかいんですよね。 でもなんかババ臭く(ババですが・爆)、最近すっかり着なくなってここ3,4年。 捨てようかどうしようか、出しては引っ込めています。 主人に見せると「いいものだよ」と言いますし(笑)、でもやっぱり他の物を着てしまうんですよね^^。 年末でゴミ集積所の期限も迫るし・・・ どうしましょう(笑)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本年中はお世話になりました^^

今年も余すところほんの数日・・・。日本も世界各地でも、さまざまな出来事の有った年でした。皆々様には大変お世話になり、ありがとうございました。どうぞお体くれぐれもお大切に、明るい新年をお迎えになられますよう、お祈り申しております。どうぞまた、来年も宜しくお願い申し上げます。伊豆・多賀の海岸にて

View Article

島倉さんの「からたちの小径」手話振り創作始めました。

雑事に追われ、ご挨拶が遅くなりまして申し訳ありません。 皆様、素敵な新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 昨年中は大変お世話になりました。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 昨暮れに届きました、島倉千代子さんの最後のCD [からたちの小径」。 ようやく封を開け、聞き始めています。 お亡くなりになる三日前の吹込みと言うことで、テレビで流された時は涙が出て仕方がなかった曲で心配でしたが、...

View Article


さすがに冷えますね。

まあ、本格的な冬はまだこれからなんですから、寒いのも仕方ありませんが・・・ 外でのお仕事の方、くれぐれもご注意くださいませね。 私も12日は、友人の舞台を拝見する為に、永田町の国立劇場へ参ります。 国立劇場…久しぶりですので楽しみとは言いながら、 寒波の真中と言うことでちょっと心配です。 洋服ならば、ダウンを着こんでしまえばその脱ぎ着で済むのですが、 着物の場合は少し寒い。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちょっと派手目な着物ですが^^

国立劇場へ、友人の舞台を見に出掛けて来ました。今年初おろしの着物です。ご一緒したお友達に撮って頂いたのですが、彼女はシャッターを切ることがあまりないようで^^、カメラが傾いているのがわかっても、直して頂くのは遠慮しました(笑)。...

View Article

大事な湯呑み茶碗が~~(泣)

大切な湯飲み茶碗が割れてしまいました。 割ってしまいました・・・が正解でしょうか。 我が家では稽古日以外はエアコンを極力付けません(東日本の震災以来の癖です)。 厚着をしていますので、袖に引き掛けて落としてしまいました。 ヤマモモの花が描かれた、ちょうど良い大きさの白いお茶碗でした。 主人のとお揃いでしたので(大きさは同じ…それしかなかったのですが^^)、とりあえず自分が使うのは止めました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初の陶芸体験です^^。

陶器の話題が続きますが^^(写真は同じもの、一つです)。昨年12月21日に、伊豆で初の陶芸体験を致しました。その時の作品が今日送られて来ました。なにしろ初めてのことですから、全く要領を得ませんで、どうなることかと思いましたが、何とか愛着を持って使用出来そうです。長さ20センチ、横幅15センチくらいです。指の痕もそのままに残しましたし、触れば触るほど形もどんどん大きくなってしまいまして、手の施しようが...

View Article

長~~いこと苦しめられ続けた口内炎…どうやら克服です^^。

全く自慢にもなりませんが^^、20代から口内炎に苦しめられ、 痛い上に会話も不自由なことさえあり、苦労しておりました。 最近は、二つ三つ団体で登場(笑)。 それでも二週間すれば一応退散しますので、ほかの病気ではないなと思っておりました。 が、数日するとまた度々やって来るのです。 20代からですから30年…もとい^^40年来のお付き合いでした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

花の丘公苑の春を・・・すこしだけ。

今日は暖かでしたね。花の丘公苑の蝋梅の咲き具合を身に行って来ました。...

View Article

何か嫌ですね。嘘の多い世の中・・・。

全聾の作曲家・・・実はゴーストライターが作曲していた。 それ以上に・・・実は耳は聞こえている。聞こえない振りを演じている。 これが嫌ですね。 最近の報道で「聞こえないのに話し方がとても普通」なのが、変だなあとは感じていました。 私も中途失聴の女性のお弟子さんを持っていたことがあります。 小さい頃からかしら?と思っていたのですが、大人になってからだそうです。...

View Article


明日はバレンタインデー。そしてその翌日は^^

関係ないのですが、バレンタインデーの翌日は、私の誕生日です(笑)。そして、とてもお世話になっている、音と映像の会社の社長さんのお誕生日。最初にご縁を頂いたのは平成9年でしたが、不思議なご縁です。お誕生日がご一緒だなんて^^。そのせいかどうかはわかりませんが、とても気持ちが合いまして(?)本当に良くして頂きました。叱られもしましたが、愛あるお教えでした。女性役員のお二人にもお世話になり、お元気で益々良...

View Article

驚きました!4か月のタイムラグ・・・

今日、誕生日月と言うことで「ねんきん定期便」が着きました。 私は厚生年金を10年納付した後、 しばらくの期間国民年金未納付状態の時がありまして(手続きをして置く知恵もなく)、 未だに国民年金を納付しております。 引き落としですので、今は未納と言うことはない筈ですが、 定期便を見ましたら、昨年の10月分が「未納」となっておりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

安房鴨川へ行って来ました^^。

鴨川グランドタワーです。こちらの28階に宿泊しました。誕生日が2月15日でしたので、その日と翌日の連泊を予定していたのですが、雪の情報でしたので一日遅らせて頂きました。各地で雪害のある中、遊びでは申し訳ないなあと思いましたが、今年初めての温泉(向かい側の鴨川グランドホテルにて)はとても楽しみ^^・それでも、冬タイヤではありませんので、海側をぐ~~っと遠回りして走ることにしたのですが、皆同じ想いですね...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鴨川の街散策・・・

鴨川グランドタワー到着は、夜7時半過ぎでした。2802室に入ってすぐに暖房を付けましたら、なんと温度設定が30度。「え~~っ。30度~~!」と驚きまして23度設定にしなおしましたが、 2日目を通して分かりました。90平米以上あるお部屋が広すぎて、暖房が効かないのです。...

View Article

痛~~い10日間でした。

ここのところ、右耳の下あたりが痛くて、着替えをする時も耳たぶに衣類がさわるだけでも痛くて・・・。 とても不安な日々を過ごしておりました。 一昨日、誘眠剤を飲んでさえ、そのズキズキとした痛みで一睡も出来ず、 さすがに耐えられず耳鼻咽喉科に向かいました。 ここは、3年ほど前にもお世話になっています。 その時も、喉の痛みを二年ほど我慢してから行ったのですが、...

View Article
Browsing all 479 articles
Browse latest View live