Quantcast
Channel: こころ寄せ・心ゆきあい
Browsing all 479 articles
Browse latest View live

夏暑いのは当然ですが、東京オリンピックの夏開催は大丈夫なのでしょうか?

毎日暑いですねえ。熱中症で運ばれる人も、高齢者ばかりとは限りません。 そこで心配になってしまいます(当初からの疑問でしたが)。 2020年の東京オリンピックの開催期間は下記の通り、花形マラソンは猛暑の最中でしょう。 期間2020年7月24日(金)~8月9日(日) なぜ前回のように10月にしなかったのか、漠然とは聞いていますが、それが当たっているかどうかも分かりません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「天空の足湯」に行って来ました^^

天空の足湯に行って来ました。3度目です。最近天空と言うのが多いですね^^。関東地方は36度超え。同じ関東でも(群馬県)日光白根山の「天空の足湯」は標高2000メートル。ロープウエイの頂上付近はおよそ24度でした。とっても涼しいとは言い難いのですが、風がそよぎますと本当に涼しく感じられます。足湯でまったりした後、木々に囲まれた登山道を無理をしない程度に往復して来ました。ここのところの猛暑で、自宅周辺で...

View Article


「お疲れ様」の使い方

過日タモリさんが「目上に対して、お疲れ様は失礼だ」みたいな発言をされたのですってね。 お疲れ様もご苦労様も、どちらもいたわり(ねぎらい)の言葉だから…だそうです。 それを受けて、テレビ朝日の「林先生のことば塾」で、 上司が先に帰る時、なんと言ったら適切か?との問題が出て、 青 ご苦労様 赤 お疲れ様 緑 黙って会釈 でした。皆様はどう思われますか? 私はクイズの性格上(?)多分...

View Article

朝晩は過ごしやすくなりましたね^^

ここ数日、朝晩は幾分か涼しく過ごしやすくなりましたね。 昨年、一昨年と、何か9月のだいぶ先までジリジリとした暑さを感じていたように思いますが、皆様は如何でしょうか。 (体がこの暑さに慣れたのでしょうか) そこでふと、こんなことを検索してみました。 ☆http://www.asahi.com/articles/ASH8C3CM6H8CUTIL016.html ☆...

View Article

おばちゃんパワーには負ける^^

近所の八百屋さんに、ちょこっとだけ野菜を買いに出ました。 近いのですけれど、立派な坂があります。 いつもは主人と出たりするのですが、「少しだけだから(果物買わないし)ちょっと行って来るわ」・・・と。 ところがここの女性群、最近は日常的に3人に増えていて(方針を変えたのか・笑)皆が声を掛けて来ます^^。 中でも女主人は「桃美味しいよ。1200円だけど1000円でいいよ」...

View Article


お恥ずかしいのですが・・・レンコンのお料理初めてやりました^^

レンコンてあんまり好きではなくて、まして自分ではお料理したことがなかったのですが。 なんだか体にイイらしい。 そう言えばだいぶ前、ホテルで「レンコン饅頭」がコースの中に出て来たとき、 とっても美味しくて、大げさなくらい感動したことを思い出しました。 そこで、一番ちっちゃなレンコンを買って来ました。 薄切りにして(片栗粉をまぶし)、...

View Article

腹ただしくて悲しい時は・・・

腹ただしくて悲しい時は・・・ 逆に笑顔が大切だなあと思います。 家の者にも話せない悔しさ・・・。 (お弟子さんには愚痴っちゃってますが)。 でもこんな時こそ「笑顔でいなくちゃ」「笑顔^^笑顔^^」と自分に言い聞かせています。 そうでないと、私の気持ちを理解し共感して何度も中に立ってくださった方にもご苦労お掛けしちゃいますし、 自分自身にもマイナスですものね。...

View Article

福島旅行に行って来ました。充実した4日間でした^^

留守の間にコメント下さいました皆様。 リコメが遅くなってしまいまして、申し訳ありませんでした(ありがとうございました)。 8月29日から9月1日まで、福島県の猪苗代、裏磐梯、会津若松方面へ・・・ トレッキングと温泉の旅に行って参りました。 秋雨前線が心配されましたが、降られた時も霧雨状態でしたので、 全て予定の行程をこなすことが出来、充実した4日間でございました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月29日福島県裏磐梯へ

埼玉県から東北道経由で裏磐梯へ。29日初日はほとんど移動です。猪苗代磐梯方面への旅行は3度目ですが、2度目の5年前に多分デコ平で買った、可愛いフクロウと一緒です^^。5年間色も変わらず、チョコンと(実際は)窓枠に収まって和ませてくれています。午後2時半には、ホテル裏磐梯に到着。明日のトレッキングに向け、温泉に浸かり休養を取ります。夏休み最後とあって、ご家族連れで満員の盛況。私たちは直前申し込みで、最...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

探勝地五色沼&鶴ヶ城

31日は念願の探勝地・五色沼のコースおよそ4キロを巡ります。5年前はどこまで続いているかがわからなくて、赤沼あたりで引き返してしまったのですが、今回は入念に下調べをして完歩を目指します。ホテル・リステル猪苗代です。なんと最上階のお部屋に案内され、びっくりです。ラッキー^^(とってもお安く泊まらせて頂いていますのに)ホテル前は、アウトドア派なら垂涎のアスレチック場。さて、5色沼です。毘沙門沼。これが一...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

福島への旅・・・最終日は、大内宿を回って帰路に着きました^^。

9月1日。朝9時半、ホテル・リステル猪苗代を後にして、大内宿へ参ります。例のネギ蕎麦…どうせ行くなら体験しようかと^^。おネギの先は曲がっているものと思っていましたが、こちらは「よろづや」さん。お店によって違う物なんですね。最初に(たぶん少しで無理だろうと)「持ち帰ってもいいんですか?」と聞いておいたのですが、どうせなら挑戦してみようじゃないかとファイトが湧きまして(笑)。最初はなかなかネギに掛かり...

View Article

おどろきの現実・・・この報道ご覧になりましたか。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150904-00000079-fnn-soci 下記は、動画の記事の一部抜粋です。...

View Article

政府は使い切り予算を見直さないのでしょうか!?

この度の茨城県、宮城県などの悲惨な水災害には心痛むばかりでございます。 被災された方々には、心からお見舞い申し上げます。 報道を見ながら思うのですが、ここまで大きくはなくても毎年各地で起こる災害。 その度に復興に掛かる費用や補償と言うのですか?どの程度の予算を持っているのでしょうか。 そして疑問に思うのは、毎年各省庁が予算を取り合って、沢山取れたところが手柄のように言われ、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナガノパープルと言うぶどう^^頂きました。

思いがけず、素敵な贈り物を頂き、びっくりしました。ナガノパープル^^、わが故郷箕輪町、それも私の出身区の長岡出身の方が品種改良に携わり、長野県中に広めたとか・・・。ちょっと探して来ます。トットット・・・(歩いてる音)。ありました、ありました。人様のブログ(アメブロ)にこんな記述がありました。「この開発に携わった元長野県果樹試験場長の柴さんは箕輪町に住んでいます。」なるほど、なるほど^^。果実試験所長...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ご立派な人生でいらっしゃいました。

先日ご紹介した「ナガノパープル(ブドウ)」を、今年1月に逝去されたと言う福島の通信のお弟子さんの娘さんに送らせて頂こうと、栽培農家にお願いを致しました。とっても美味しいブドウですので、ご仏前に・・・と思いまして。娘さんは、お気遣いでお知らせは遠慮されていたようですし、私は私でここ2年ほどは、少し弱って来られた・・・と伺ってましたので、お電話をすることもなかなか出来ずにおりました。この度南会津郡の水害...

View Article


輸入牛肉の危険性。諸外国では輸入禁止でも日本は野放し!

風雅さんのブログにあった記事で知らされました。http://news.infoseek.co.jp/topics/businessjournal_160451?20150920そう言えば、日本人のがん(癌)罹患率一位は男性の場合、前立腺がん。女性の場合、乳がんなんですって。たまたま今日、タレントの北斗さんが、乳がんであることを発表されました。(この記事と関係があると言うことではありませんが、もしかし...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミョウガ大好き!^^。

たわいもない話で恐縮ですが、私はミョウガが大好きです。だから地物が出る今の時期は嬉しいですね。こればっかりは近隣の小さな八百屋さんの方が有利でしょうか(笑)。味噌汁以外は生で調理することがほとんどですが、皆様は如何ですか^^。写真は(無関係ですが)、マリーゴールドのお花です。

View Article


松茸が来るみたい^^

故郷の同級生から電話がありました。 (実はビックリです) 「山を買ってねえ、松茸が採れちゃって採れちゃって。要らないかね?」 まあ、剛毅な話です。 あまり高いと無理ですが、聞いたら随分お安くしてくださるみたい・・・。 勿論まだモノは見ていませんが、1キロでは食べきれそうもありませんので、 半分の500グラムをお願いしました。 今年、松茸料理を食べに行く予定でしたが、その分と他の旅行分を合体させて、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

松茸の香りと美味しさに~~^^

(写真奥の傘が開いているのと黒タケは、あくまでもオマケで頂いたものですからね~~)バカみたいですよね。浮足立っている自分におかしくなってしまいました。お昼の用意をし始めた時に「ピンポ~ン」。待っていた松茸でした。お昼に何とか間に合わせたいと、まずは焼き松茸に^^。加減がわからないので主人も動員・・・。たまたま今日はお蕎麦の日。香りと味を邪魔しないよう、おかずは作り置きの煮物だけ。こんなに堪能したのは...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビッグマウスではなくて^^ドライマウスのお話・・・。

いつものように故郷箕輪町から会報が送られて来ました。その中で、ドライマウスのお話…これは高齢者だけには限りませんね。☆     ☆      ☆ドライマウスにオススメな曲(ネットから)歌唱が、唾液の分泌に効果があるという実験についてお伝えしました。 <唾液が増やせる曲>1位 「アゲハ蝶」 ポルノグラフィティ2位 「ようかい体操第一」 Dream53位 「promise」 広瀬香美「愛をこめて花束を」...

View Article
Browsing all 479 articles
Browse latest View live