私は元日から営業して欲しい派です(2日からでもいいです^^)。
いえ、特別行くわけではないのですけれど、もし通りかかってあの大型店舗が休業していると気持ち的にとても寂しくなります(たぶん同じ思いの方が多いかと)。
「従業員のモチベーションを上げるため、正月は帰省して家族とゆっくり過ごす。
そうすればお客様にもてなす気持ちが高まる」と言うのが理由だそうです。
それだけでそのモチベーションがどこまで続くのか…
ほかに休みもあるでしょうし、交代制もあるでしょうし・・・。
第一サービス業に就職した限りは、休日が一般と違うのは覚悟の上でなくちゃあ。
かくいう私、18歳で諏訪のデパートに就職し、自身の成人式も出席は叶いませんでしたけれど、むしろ誇りに思っていましたね^^。
三越・伊勢丹さん。
ご自分のデパートだけお休みになれば良いのでは?と感じます。
モデルなんとかとして呼び掛ける必要なんて何もないと思うのですが、
皆様はどうお考えでしょうか。