新設予定の水泳競技場「アクアティクスセンター」
この見直しを提唱する小池知事に対して、国際水泳連盟か何かの外国の男性役員が
当初の決定を覆すべきではないと言っていました。
なんで外国の人が口出しするのかしら?
裏で誰かに言われてる??よね。
また、元水泳選手の長崎宏子さんが
「20000人の観客の前だと、選手のモチベーションがぐっと高まる。
なぜ当初の計画を変えるのかとびっくりした」と発言。
では当初予算 321億円が 683億円になったことは問題ではないのでしょうか。
この変更は見逃して良いことなのでしょうか。びっくりするのは日本国民です。
自分たちのことばかり考えないで、税金を負担している都民のことを考えなくてはいけないと思います。
アスリートファーストと言ったって、アスリートに見境なく贅沢させることではありません。
なんだかオリンピックが嫌になってきました。