Quantcast
Channel: こころ寄せ・心ゆきあい
Viewing all articles
Browse latest Browse all 479

名古屋市議の報酬増額案 8日に強行採決へ・・・の驚き!

$
0
0
名古屋市議の報酬増額案 8日に強行採決へ

日本テレビ系(NNN) 3月7日(月)16時45分配信
 


議員報酬の大幅な増額が検討されている名古屋市議会で、増額案が8日の議会にかけられ、委員会で審議せず議場での強行採決で決められることになった。

 名古屋市議会は7日、日程を決める委員会で話し合い、自民、民主、公明の3会派が議員報酬を年間800万円から1455万円にする案を8日の議会で採決することを決めた。

 自民、民主、公明の3会派は、議席の過半数を占めていることから委員会での審議を省き、議論は議場での簡単な討論のみで採決に踏み切る。

 河村市長は、議会の動きに対して「やれることは全部する」と言い、可決後に市長権限で審議を差し戻すことを検討するほか、一定数の市民の署名を集めて条例廃止へ持ち込むことも呼びかけたいという。

 河村たかし市長「800万円でできませんと家計簿でも見せて納税者に説明できないといかん」

☆     ☆     ☆

河村市長が就任した時に、確か半減された市議報酬です。
当時の60才の市民の平均年収に合わせたと言うことで、それはそれで妥当ではないでしょうか。
それを一気に議論もせずに強行採決とは…他市とは言え、驚いてしまいます。

私の甥一家も名古屋にいますので、どう思っていることでしょうか。

そもそも国会議員の歳費も、1流企業6社の平均に倣っているとかで・・・、
一般市民は数に入っていないと言うことがおかしいと、常に感じて来ました。

政治家って特別な偉い存在ではないはづです
第一、当せんすると「先生」「先生」って呼ぶの変ですよね。議員と言う誰にもまねできない立派な呼称がありますのに。



出掛けですので、雑な記事で済みません。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 479

Trending Articles