秋田のお弟子さん(村山律子)と孫弟子さんの舞台写真です。
私最初は、遠慮がちにアップしていたのですが、本人たちがとても喜んでいると聞きましたので、
今回はたっぷりと、名前入りで載せさせて頂きます^^。
今回はたっぷりと、名前入りで載せさせて頂きます^^。
そうですよね、ブログにアップして皆様に見て頂く機会なんて、若い人でもないとそうそう出来ませんものね。
ブログならお友達にでも遠くの親戚にでも「ちょっと見てね」って言えますでしょ。
どなたかにPCお願いしてもいいですものね。
どなたかにPCお願いしてもいいですものね。
この5曲のうち、4曲までが私花於里の振付曲(ビデオでお稽古しています)で、
もう1曲は華律会・会主の村山律子本人の振付けです。
♪辰巳恋すがた
本衣裳での芸者姿は初めてだそうです。
しっとりとした情緒の中にも、気風の良さを漂させた振り付けにしましたが、
良い味を出してくれてます。
![イメージ 3]()
本衣裳での芸者姿は初めてだそうです。
良い味を出してくれてます。
♪夕鶴の舞
![イメージ 4]()
伊藤幸子 高橋アキ子
伊藤幸子 高橋アキ子
華やかな踊りです。
年期が浅い割には、とても柔らかく踊っていてギスギス感の無いのには驚き。
教え方が良いのと、素直な感性のお弟子さんなのでしょうね。
♪人恋しぐれ 松本綾子
女っぽさ満載ですが、ちょっぴりかわいい雰囲気も入れてみました。
準備が出来次第、相原ひろ子さんの新曲「恋きづな」の振り付けを(村山さんに)送る約束をしましたが
この松本さんにはピッタリの雰囲気のようです。張り合いが出ますよ^^。
年期が浅い割には、とても柔らかく踊っていてギスギス感の無いのには驚き。
教え方が良いのと、素直な感性のお弟子さんなのでしょうね。
女っぽさ満載ですが、ちょっぴりかわいい雰囲気も入れてみました。
準備が出来次第、相原ひろ子さんの新曲「恋きづな」の振り付けを(村山さんに)送る約束をしましたが
この松本さんにはピッタリの雰囲気のようです。張り合いが出ますよ^^。
♪港春秋 華律会会主・村山律子
小道具を棒から扇に変えたことで、電話では取りにくい部分もあったかと思いますが、163センチの上背を生かした立派な仕上がり。会場にはファンも多いようで声援が飛んでいました。地元密着型^^いいなあ。
♪夢(村山律子振付)
益々頑張ってくださいね。
伊藤幸子 高橋アキ子 松本綾子
送られて来た写真をスキャンして、縮小し、ブログにアップ・・・も決してスムーズな作業ではないのですが、
年上のお弟子さん(村山さん)に言うのもなんですが
「可愛い弟子(と孫弟子)」を喜こばせたい一心です(笑)。
だってね、先ほどの電話で
「先生、生徒さんたちの踊りどうでした?明日稽古日なので、一言 言ってやらないと^^」って、
年上のお弟子さん(村山さん)に言うのもなんですが
「可愛い弟子(と孫弟子)」を喜こばせたい一心です(笑)。
だってね、先ほどの電話で
「先生、生徒さんたちの踊りどうでした?明日稽古日なので、一言 言ってやらないと^^」って、
私からの一言を楽しみに励みにしてくれている様子なんですもの。
ビデオでの通信稽古。
直接指導出来るわけではないだけに、頼りにして貰えるなんて嬉しいではありませんか。
ビデオでの通信稽古。
直接指導出来るわけではないだけに、頼りにして貰えるなんて嬉しいではありませんか。
今日(4日)送られて来て、今日見て感想と言うのも大変ですが(笑)、村山さんも私と同じで気の早い(良く言えば心配性)なのが分かっていますのでね^^。
村山さん。若し生徒さんのお名前の順番違ったら言ってね。すぐに直しますからね^^。