過日、花於里流の同窓会を致しました折
3人のお弟子さんから連名で「遅くなりましたが~~(笑)」と、
上品で素敵な結婚祝いを頂きました^^。
3人のお弟子さんから連名で「遅くなりましたが~~(笑)」と、
上品で素敵な結婚祝いを頂きました^^。
6年経っていますから「遅くなりました」なのですが、
当時お祝いはお断りしていましたので、こんなお気遣いを頂いてビックリです。
当時お祝いはお断りしていましたので、こんなお気遣いを頂いてビックリです。
でもとても嬉しく思いました。
それで千葉の館山に旅行した時のお土産を、少しばかりそれぞれの方に送らせて頂いたのですが・・・。
その中の一人で保育士さんをやっておられる乃里子ちゃん(私にとってはいつまでも ちゃん です)
から、手作りのデコパージュと言う石鹸が贈られて来ました。
その中の一人で保育士さんをやっておられる乃里子ちゃん(私にとってはいつまでも ちゃん です)
から、手作りのデコパージュと言う石鹸が贈られて来ました。
保育士さんだけあって、便せんも素敵な物でしたので、
一枚だけアップさせて頂きます。
一枚だけアップさせて頂きます。
手作り石鹸…まるでお饅頭みたいですよね。
このまま開けてしまうのは勿体なく、カメラに収めました。
そして皆様にご披露です^^。
そして皆様にご披露です^^。
お手紙には「一瞬にして20代に戻ったあの日、楽しい一日、そしてパワーをもらい、
これからも頑張って行けそうです」と記してありました。
これからも頑張って行けそうです」と記してありました。
この次お会いするときは、この3人の女性たちの娘さんそれぞれに(プラス一人に)、
私の着物を(お下がりですが)貰って頂こうと考えています。
私の着物を(お下がりですが)貰って頂こうと考えています。
お母さまの影響で、お嬢様方も皆お着物好きのようで頼もしいです^^。